出日本記 -Exodus-

働く母、家族でアメリカ移住計画を綴ります

Python

Intro to Data Analysis - Lesson1 修了

UdacityのIntro to Data Analysis の4レッスンで構成されるフリーコース www.udacity.com のうち、Lesson1 修了しました。 ありがとう! このLesson1の最後の動画です。「おめでとう!レッスンの終わりに到達しました」 youtu.be (話それますが、このインス…

SeabornがJupyter Notebookに適用されない場合

matplotlibでのグラフ描画をアップグレードさせるのに使えるSeaborn。condaでインストールして、importしてエラーは出ないのに、グラフ描画に変化がないので、調べたら、対策はここにあった。 dragstar.hatenablog.com import seaborn as sns sns.set() #こ…

パッケージ管理はconda一本で

Pythonを先月の頭に始めて、まだ二ヶ月経っていませんが、パッケージ管理について色々触ってみてわかったのは、condaとpipを混ぜない方が良さそうだ、ということ。 後から読んでみて参考になった記事↓ onoz000.hatenablog.com 私は今の所、python2/3のdual環…

cannot import name cbook エラー回避

Udacityの演習、ついにmatplotlibで数値データのvisualizeをするところまでたどり着いた。 ところが、importエラーに遭遇して、色々試して回避したので、その方法を備忘録しておく。matplotlibのダウングレードをしたら回避できたっぽい。 stackoverflow.com…

condaで環境作り直し[Mac]

なんかjupyter notebookがいきなり立ち上がらなくなったり、モジュール読み込みエラーが発生したり、(どちらもstack overflowに問い合わせることなく自分で解決できた!!)Intro to Data Analysisの環境構築の章に戻ってcondaで演習用環境”py27_env”を作り…

pyenvを使ってPython 2と3の両方を切り替えて使う方法[Mac]

UdacityのIntro to Data Analysisで使われるPythonのバージョンは2ですので、今主流の3から切り替えられるよう、というかどちらも使えるようにする方法を調べて自分の環境に適用しました。 参考にさせていただいたサイト: qiita.com その他備忘録: ■python…

値をリスト形式にして持つ辞書の形

UdacityのData Analysis Introも4つのレッスンのうち、1つめのレッスンの半分を超えた。 オブジェクトがリストか辞書か、入れ子の多重度が上がったのかだんだん頭がこんがらがるようになってきたので、整理。 参考にさせていただいた記事 blogs.yahoo.co.jp …

keys()メソッド

keys()メソッドの使い方 www.javadrive.jp 辞書オブジェクトに含まれる各要素について(キー, 値)のタプル型のオブジェクトを作成し、そのリストを取得する(=キーと値両方を一度に参照する)には辞書型で用意されている「items」メソッドを使う。 タプル型…

ライブラリdefaultdictの用法

辞書のキーの有無を気にせずに処理したい時 存在しないキーを参照した際に指定したデフォルト値で返してくれるもの qiita.com

文字列から日付型への変換

異なる型の変数同士がオペランド(operand=被演算子)になっているとエラーが出たので、 unicodeだけど文字列を日付型変数に変換する方法を調べたのでメモ。 pg-chain.com .caret, .dropup > .btn > .caret { border-top-color: #000 !important; } .label { b…

変数の型変換

コードはお手本通りなのに、正解の結果が出ずはまってしまい、行き詰まって途方に暮れつつ 解決までに2時間以上はかかってしまった。 原因は、文字列に対して比較演算子を使っていたこと。 同じPython 2.7を使っても、微妙に環境差分があるのか、お手本通り…

Python モジュールが検索できるようパスを通す

Python2.7に切り替えられたはいいが、unicodecsvモジュールが読み込めずエラーになった時にとった対処 web.plus-idea.net ◆基本的なpython のパスの通し方 https://note.nkmk.me/python-import-module-search-path/ https://www.sejuku.net/blog/54425 ◆site…

Jupyter Notebookで複数カーネルを使えるようにする(Mac OS)

qiita.com stackoverflow.com

辞書型オブジェクトのリストを操作する

今日の演習(コードは下記)からの備忘録 各要素が辞書型のオブジェクトからなるリストを操作する方法。 =リストの各要素が辞書型オブジェクトであるオブジェクトを操作する方法 まず、 辞書型オブジェクトの特徴 辞書はキーと値のペアで保持されている 辞…

csvファイルの読み書き 2/10追記

この演習からの備忘録。 CSVファイル形式を読み書きするのに使うモジュール類 csv : Python standard library unicodecsv : https://pypi.org/project/unicodecsv/ 上記のモジュールにはreader/writerオブジェクトが実装されており、csv形式のファイルを読み…

コンピュータサイエンスのオンライン大学Udacityで学び始めました

日本のprog-8でPythonの基礎をさくっと1Wで学んだ後は、データサイエンスを実践するためのサンプルルートをざっくり知るために、以下を参考にさせて頂き note.mu 米スタンフォード大学で2011年に立ち上がったというオンラインでコンピューターサイエンスが学…

prog-8のPythonコース修了、Python 3.6.5をインストール

prog-8に月額1,000円で加入し、Python学習マテリアル全5項目を一週間で終えました。PC向けのwebブラウザ版とスマホアプリ版がありますが、1文字ずつタイプできる前者がおすすめです。通勤時にはスマホアプリ版をやりました。 prog-8.com #夫が子供達を遊び…

新しい言語の学習を始めました

サンフランシスコ〜ベイエリアで小学生の子供を持って仕事するには、車通勤は本当に厳しいなと思っているので、現地での生活が軌道に乗ったり、自分が企業へ就職できるくらいになるまでは、ビザ申請中の今、アメリカで在宅ワーカーをやるための準備期間と思…